【ロードトリップ】アイスランド一周旅行記/3日目

アフィリエイト広告を利用しています
アイスランド旅行記3日目(アイキャッチ)
  • URLをコピーしました!

こんにちは!ツレ旅(@tsure_tabi)です。

私たちは2022年6月に、レンタカーでアイスランドを一周しました。

この記事は14日間に渡るアイスランド一周旅行の、3日目の旅行記です。

なるみ

今回の旅行記は、アイスランド南西部を中心に
・ケプラヴィークの観光スポット
・ブルーラグーンの中の様子
・アイスランドのガソリンスタンドで給油
・シンクヴェトリルのキャンプ場で車中泊
・自炊の朝食と夕飯

などを書いています。

▼まだ2日目の旅行記を読んでいない方は、以下の記事も合わせてどうぞ!

→アイスランドのスーパーやAirbnbの様子はどんな感じ?

  • アイスランドの通貨は「ISK(アイスランドクローナ)」、通貨記号は「kr」です。
  • この記事の料金は2022年6月時点でのレート(1kr=約1.03~1.05円)で書いています。
タップできる目次

Airbnbのチェックアウト準備

朝食と車中泊用の食事作り

今日からいよいよ、世界一周中の夢だったアイスランドのロードトリップが始まる。

今から始まる楽しみな気持ちと、まだ実感が湧かないソワソワな気持ちが半分こ。

今日の夜は車中泊のため、朝食と夕食の準備を一緒に進めていく。

ケプラヴィークの朝食
車中泊用のごはん準備
ケプラヴィークの朝食
朝食。安い食パンもトーストするとより美味しい

▼海外自炊や調味料、参考メニューなどについては以下の記事にまとめています。

→海外自炊では何を買えるの?何が作れるの?

レンタカーへ荷物を積み込む

Airbnbのホストが「ロードトリップが終わったら、ここに帰ってくると良いよ」と、車中泊用に枕と布団を貸してくれた。

私たちの予定ではだるまのように服を着込んで、安いブランケットを街で買おうとしていた(笑)

至れり尽くせりで本当にありがたい。

車に荷物を積み込み、ホストに「また会おう」とお礼を伝えて、チェックアウトする。

TOYOTA RAV4のトランク
荷物もしっかり入る車内。
TOYOTA RAV4のトランク2
借りた布団は普段は目隠しに。

▼アイスランドでのレンタカーの借り方については以下の記事にまとめています。

→アイスランドのレンタカー会社選びは要注意??

ブルーラグーンの予約

今日は世界最大の露天風呂と言われているブルーラグーンへ行く。

事前予約必須で、人気のある時間は値段が割高になる。

すぐ予約出来るものかと思っていたら、意外と予約が埋まっていて、私たちは13時入場にした。

ケプラヴィークの観光スポットへ

宿のチェックアウトからブルーラグーン入場まで時間があったので、ケプラヴィークの観光スポットである燈台へ行ってみることにした。

アイスランド旅行記3日目(アイキャッチ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次